目次
店構え
築地浜離宮ビルに入っているお店なので、店構えはこんな感じです。
コリントのフォントがラブレトロです。▼
オフィスビルの中っていうのがよくわかりますね。
隣には朝日新聞東京本社があります。▼
店内
店内は広々空間です。
厨房周りが一段上がっていてその周りにはカウンター席があり、ホールスタッフもこのポジションからお店を見回しており、テキパキと俊敏な動きで気持ち良いです。▼
この窓際席に着席しました。▼
メニュー
お昼時だったのでランチメニューです。
ランチメニューだとドリンクがつきます。▼
こちら通常メニューです。
パンケーキの種類が半端ないです。12種類もあります。
しかもお隣の朝日新聞社とこのお店のビルの会社には出前もしてくれるんですね。これは多忙な時に頼んじゃうなぁ。▼
オーダー
コリントに来たらパンケーキでしょ!ってことでここの看板メニューのフルーツパンケーキです。
パンケーキが折り曲げられて出てくるのもこの店の特徴。大きすぎて折らないと乗らないってことなんです。
ふわふわ系ではなくてしっかり系のパンケーキで、かなり満腹になります。シロップがメープル、ハニー、抹茶の3種類もあるのがさすがです▼
こちらは本日のランチメニューのフランクパンケーキです。
フランクフルトソーセージとポテトサラダがついた食事系のパンケーキです。▼
ポイント
なんと言ってもパンケーキです。そして、フルーツも大胆な盛り付けです。
このフルーツは季節によって若干内容が変わるみたいです。真夏だとスイカがのっていたり、春先にはいちごだったり、と季節の旬のフルーツと一緒にいただくことができます。
バナナの上に乗った生クリームの量も思い切りが良いです。
朝日新聞社を筆頭に周りはオフィスビルなので、サラリーマンのランチタイムには大盛況になるお店です。
ですから、ナポリタンやハンバーグのようなしっかりめのランチメニューもありますよ。
ちょっとわかりにくい場所にあるけれど、このパンケーキの満足度は、リピートして他のメニューも食べてみたいですね。
立地
浜離宮と朝日新聞東京本社ビルの間にある浜離宮ビルの中にあります。
近くには浜離宮朝日ホールがありますが,、現在は催しものは少なそうです。新大橋通りを挟んで向かい側には昔の築地市場跡地です。築地市場が移転する前は市場から流れてくるお客さんもいたのかもしれませんが今はひっそりとしています。
コリント朝日店
中央区築地5丁目3−3 MAP