北浦和公園の入り口のすぐそば、中山道沿いにある越コーヒーはメニューの表紙にも堂々と書かれるている通り創業昭和48年(1973年)、地元で大人気の自家焙煎の老舗コーヒー店です。
店構え
お店はV字型になっていて、ウインドウの左側は珈琲焙煎室になっています。ここで自家焙煎しているコーヒー豆を販売しています。
看板が2カ所にドーンとついているので昭和の喫茶店というよりは、何かの専門店の店構えです。
コーヒー豆だけではなくパンやシフォンケーキの販売もしているので地元のお客さんがひっきりなしにやってきます。
こちらが喫茶の入り口です。外にある椅子とテーブルは喫煙者用。このお店は時間帯で禁煙と喫煙に分かれています。禁煙の時間帯は、外のテーブルでタバコが吸えるようになっています。▼
こちらは自家焙煎のコーヒー豆の販売窓口です。▼
立派な焙煎機がありますね。▼
店内
店構えは商店ぽさ炸裂ですが、店内に入ると途端にいい感じの昭和レトロな喫茶店です。飴色の木の壁、いい味の出ているフローリングの床、アンティークの古時計などなど。いい感じですね。
店内レイアウトは奥に厨房、手前の両端にテーブル席、中央に大テーブル席の構成です。▼
店構えと店内のインテリアが一致しない喫茶店です。店構えのイメージで店内に入るといい意味で裏切られます。なんだ!ちゃんと昭和レトロな素敵な喫茶店じゃないの!と。▼
メニュー
さすがこだわりの自家焙煎コーヒー店だけあって、珈琲の種類が多いです。当たり前ですが。フードもパンメニューだけではありません。スパゲティにカレー、焼きチーズカレーまであります。
表紙に燦然と輝く創業昭和48年の文字!▼
わざわざ浦和まで来たのですから、やっぱりイチオシの浦和珈琲は飲んでおきたいですね。▼
バリエーション珈琲も豊富です▼
フードメニューです。ドリンクセットは200円引でお得です。▼
喫茶店の域を軽々と超えるフードメニューの豊富さ▼
まだまだあります!▼
さらに!ケーキだけでなくホットケーキもあるんです。▼
スイーツはケーキだけではありません。▼
オーダー
せっかくなので越コーヒー店のオリジナルブレンド浦和珈琲をオーダーしました。
ケーキセットでフワフワのシフォンケーキも。これが思った以上に大きくておいしい。▼
もう一つは今日のサービスメニューのウィンナーコーヒーに。たっぷりの生クリームは甘さ抑えめの大人なクリーム。ブラックコーヒーととってもマッチして美味しい。▼
ポイント
とにかく活気があって人気店です。店内利用はもちろんのこと、コーヒー豆を買いに来るお客さん、テイクアウトのお客さん、パンを買いに来るお客さん、シフォンケーキを買いに来るお客さんなどなど地元の方々が次から次へとやってきます。
入り口横にあるパンとケーキの販売コーナー▼
店内にあるこの古めかしい額の中身は「かうひい異名熟字一覧」です。じっくりみるとすごく面白いです。▼
こちらはコーヒー豆産地の世界地図です。このアンティーク感たまりませんね。▼
そして、この喫茶店のマスコット木彫のコーちゃん。お店と同じ昭和48年生まれ、小金井市出身だそうです。▼
お店を出たところにあった古い看板▼
活気のある地元の人気店です。シフォンケーキが美味しかったので、きっと一緒に販売されていたパンも美味しいんだろうなぁ。今度はフードメニューにチャレンジしたいです。
基本情報
店名 | 越コーヒー店 |
住所 | さいたま市浦和区常盤9丁目32−28 MAP |
最寄駅 | JR北浦和駅西口から徒歩3分 |
定休日 | 年中無休 *コロナウィルス感染拡大防止の為変更の可能性があります |
営業時間 | 7:00-22:00 *コロナウィルス感染拡大防止の為変更の可能性があります |
禁煙・喫煙 | 分煙(時間による分煙) |