目次
フルーツパーラーというのは、よく聞きますが、サンドウィッチパーラーというのはこのお店が初めてです。日本橋人形町、水天宮前にあるサンドウィッチパーラーまつむらは、昔ながらのパン屋さんでイートインできる昭和レトロなお店です。
創業100周年!
創業はなんと昭和を通り越して大正10年です。大正10年ということは、つまり1921年。ということはなんと2021年で100周年なんですね。
すごい!100年前にパン屋さんを開業するってかなりハイカラですよね。
しかし、しかし、奥ゆかしいのか、当たり前だと思っているのか、100周年を唄っているのはこんなに小さなスッテカーサイズのものだけなんです。そんなところがいいのかもしれませんね。▼現在は、四代目だそうです。パン屋さんで四代目までってそうそうなさそうですね。
お店はおそらく自社ビルですね。変形の五角形のビルの一面に大きく「まつむら」とありますので、間違いようがありません。近くまできたら迷わずお店へ直行できますね。このビルは昭和の建物でしょう。▼

昭和な黄色いテント
お店の出入口は2カ所あって、その両方に黄色い昭和な雰囲気漂うテントがあります。
昭和な雰囲気ですが、おそらく平成に取り付けたのかな。店構えは本当にどこからどこをとっても、昭和のまちのパン屋さんです。
こんな雰囲気が好感持てますね。今は、パン屋さんもアパレルショップのようなソリッドなインテリアのお店が増えていますが、こういう雰囲気のお店はなくならいで欲しいです。▼
黄色いペンダント照明が可愛い
店内は、外の黄色いテントと呼応するように黄色いペンダントライトがとても可愛いです。▼
惣菜パンのコーナーの奥がキッチンになっています。▼
豊富なオリジナルパン
とにかく、オリジナルの手作りパンがたくさんです。ドッグ系だけでもこんなに種類がありますよ。
訪問したのは15時半すぎだったので、品切れもちらほら。午前中はもっとたくさんあると思います。▼
種類の豊富さも、目を見張りますが、お値段が昭和なのも嬉しいですね。うちの近所で100円台で惣菜パンを買おうと思ったらコンビニしかないですよ。
こちらが、サンドゥイッチパーラーまつむらの看板メニューのちくわドックです。
なんとも大胆な見てくれですが、ちくわの中は空洞ではなくて、ツナが入っているんです!
練り物とツナ。うーん。これはなかなか考え付かないドックですね。▼
実は、お目当てはこのなかよしコンビ(あんことピーナツ)です。あんことピーナツってなかよしだったんだー!▼
なかよしコンビ
サンドウィッチパーラーというくらいですから、ここのパン屋さんは、購入したパンをイートインで食べることができるのです。
レジでイートインの旨伝えるとこのようにトレーで出してくれます。
お店で売っている飲み物を購入して飲んでもいいし、ホットコーヒーをオーダすることもできますよ。お手拭きまでも可愛いなぁ。▼
充実のイートインスペース
イートインスペースが充実しているんです。お冷やも用意されているしね。これは落ち着くから長居しちゃいそうですね。
近所の人もささっと朝食や、ブランチ、ランチに利用する人が多そうですね。▼
こちら、イートイン席からパンの売り場を見た様子です。
イートイン席は昭和レトロな喫茶店のようなランプ型の照明があったりして、本当に居心地いいです。▼
イートインの特等席は窓際のベンチシートですね。▼
私が勝手に特等席と思っているベンチシートの向かい側の椅子はいい感じの昭和レトロな椅子でした。
他のテーブルと椅子はおそらく平成仕様です。窓際だけ、昭和が色濃く残っていて、惹かれるなぁ。▼
激ウマ!ピーナッツクリーム
実は、お店になかよしコンビの価格プレートはあったのですが、すでに商品が売り切れていました。すかさず店員さんに「品切れですか?」と聞いてみたところ、すぐに作れますよ!って言って奥のキッチンですぐに作ってくれました。
というわけで、出来立てのなかよしコンビをイートインで頂いたのですが、このピーナッツクリームが美味しいこと!
すごくカロリー高そうなんだけど、くせになる美味しさです。そして、なんと!このピーナッツクリームが売っていたので、迷わずお持ち帰りしました。だってお安いし、美味しいし、買わない理由が見当たらないんですもの。▲
バタークリームも買いたかったけれど、ダブルでものすごいカロリーな気がしたので、今回は涙を飲んでピーナッツクリームのみ。自宅でバゲットにつけたりしてあっという間になくなりました。これは美味しかったなぁ。また、買いたい!
基本情報
店名 | サンドウィッチパーラー まつむら |
住所 | 中央区日本橋人形町1丁目14−4 MAP |
最寄駅 | 水天宮前駅徒歩1分、人形町駅徒歩約1分 |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | 7:00 – 18:00 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
営業時間、定休日などは変更になる可能性があります。