新宿御苑前駅と四谷三丁目のちょうど真ん中にある珈琲館&サルーン騎士道は、ロマンあふれる中世ヨーロッパのようなクラシカルな内装が素敵な昭和レトロでアンティークな純喫茶です。
珈琲館&サルーン
以前からこの「珈琲館&サルーン騎士道」というネーミングに惹かれて、行きたい行きたいと思ってリストアップしていた騎士道にようやく訪問することができました。
創業は1984年(昭和59年)です。おそらく、その頃から内装はほとんど変わっていないと思います。
珈琲館&サルーンというのがいいですね。サロンではなくてあえてここはフランス語のサルーンを名乗っているところにこだわりを感じます。そうです。騎士道はフランスの騎士という設定だったのです。
騎士道のフォントもかなりクセ強めですね。▼

レンガのビルの1階
レンガのビルの1階に位置する騎士道のお店は木製の扉と窓ガラスの騎士のシルエットのロゴマークがポイントです。
たくさん植木鉢があるのは、ママさんの趣味でしょうか。以前は喫煙可能店だったようですが、訪問時は禁煙になっていました。
騎士のシルエット
お店に入ると、レジがあってその先に2階へ上がる階段があります。
しかし、訪問時は1階にお客さんが1組いただけだったので1階席に。
2階にも上がってみたかったけれど、お店はキッチン担当のご主人とホール担当のママさんだけだったから、2階は使ってないようでした。お昼時とかは上の階に行くことができるのかなぁ。行ってみたいなぁ。
その階段の横の壁にドーン!と鎮座するのは、騎士のシルエットのレリーフです。壁紙もとってもいい感じですね。▼
照明はシャンデリアに壁からは、ランプ風の照明が。どれもゴージャスですね。ちょっとスナックのエッセンスも感じますが。▼
喫茶店のカウンターあるあるで、ここのカウンターも物置状態で、カウンター席としての機能はすっかり失われていました。カウンター席のコロンとしたスツールが可愛いですね。この感じは昭和の喫茶店です。
カウンターの上部の天井が、これまた不思議な形をしています。きっとここは白だったのだと思いますが、長年のタバコのヤニで濃いめのオフホワイトになっていますね。▼
カウンターと奥のキッチンへの出入り口とトイレへ向かう扉のデザインはアーチ型です。
そして、食器棚とキッチンはなぜかものすごい爽やかなブルーのライティングですね。除菌?!しかし、最大の謎ポイントはレンガ壁の扉の横のステングラスのところです。何やら空間になっている感じですね。電話ボックスでもあるのかな?これはあの空間が何なのか、俄然知りたくなりました。▼
ということで、トイレを借りつつアーチ型の扉の向こうへ行ってみました。
扉の中は店内同様のゴージャスな壁紙です。いやいや紙ではなくて、ちゃんと布製のものですね。アーチ扉のその先もアーチでした。▼
そして!その先にあのステンドグラスの謎空間がありました。なんと!トイレから出たところにある手洗いだったのです。普通はここに鏡があるところですが、ステンドグラスなんて不思議〜。
騎士道にきたらとりあえずトイレに行って、このステンドグラスの洗面コーナーを使ってください。▼
豊富なメニュー
メニューもとっても豊富で驚きました。喫茶店らしいレモンスカッシュやクリームソーダなどもありますね。ソーダ水は、ソーダー水なのかソーダ水なのかどっちが正しいのかはここではひとまず置いておいて。やっぱり騎士道ブレンドかなぁ。▼
この中世風の純喫茶の雰囲気からは想像もつかない食事メニューの数々。しかも味噌汁、お新香、果物つきですよ。ヒレカツとかこの空間で食べてみたいなぁ。▼
だけれど、この日は四谷の人気たい焼きのお店わかばで甘味を補給するつもりが、大行列で断念したので、どうしても甘いものが食べたかったのです。
カレーも辛さの段階が様々な種類がありますね。▼
騎士道ブレンド
コーヒーは、情熱的な真紅のカップでやってきました。これは、ぞくっとしますね。なんかとっても妖艶な珈琲だなぁ。▼
もう一つは爽やかなブルーのコーヒーカップです。このブルーと真紅のカップとお店の雰囲気があっていますね。▼
で、実はトーストもオーダーしました。右が、トーストセットです。トーストセットはホットコーヒーがついて900円です。目玉焼きの隣にサラダがついていたのですが、食べてしまってからの写真です。しかし、これはお得なセットですね。
左側はピーナッツトーストです。ピーナッツにジャムをつけると、エルビス・プレスリーが愛したエルビスサンドの味です。本当のエルビスはピーナッツバターとジャムとバナナなんですけれどね。
甘味を欲していたので、これがおいしかったです。そして、メロンまでついてる!▼
そこは中世
珈琲館&サルーン騎士道は、昭和な喫茶店でありながら、フランスであり、中世でした。次回は、2階に行ってお食事を食べてみたいですね。▼
基本情報
店名 | 珈琲館&サルーン 騎士道 |
住所 | 都新宿区四谷4丁目28−20 MAP |
最寄駅 | 新宿御苑前徒歩約5分、四谷三丁目駅徒歩約6分 |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | 10:30-20:00(土曜18:00まで) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
営業時間、定休日などは変更になる可能性があります。