代官山の八幡通りにある美味しいケーキとパンの店シェリュイ。特にシェリュイのカヌレは大人気で、午後には売り切れてしまうことも多々あります。そんな代官山の変わらぬ人気店シェリュイを紹介します。
立地と歴史
創業は1975年(昭和50年)。当時の代官山は今とは違い、とても静かな住宅街で、そこに突如出現したフランスの香り漂う店構えの美味しいパンとケーキの店は、近隣の住民にとても受けたそうです。
それから46年、代官山の街並みは急激な変化を遂げましたが、シェリュイの味は変わらず続いています。私が初めてシェリュイに行ったのは、だいぶ前の話です。その頃はまだ代官山と下北沢にしかお店がありませんでした。
その後、フレンチを食べられる高級レストランのレストランシェリュイがオープンし、目の前にアドレスが出来るとカフェシェリュイがオープンしました。
シェリュイの発展とともに代官山の街も日に日に賑やかになっていったと言っても過言ではありません。
1975年当時代官山に1号店を出店するというのは、かなり先見の明があったのではないでしょうか。

店構え
シェリュイは、創業から2回リニューアルオープンをしています。1回目が1996年(平成8年)で、2回目が2015年(平成27年)です。
私が代官山町に住んでいた頃は、2回目のリニューアルオープン後のお店だったので、実は現在のお店より、その頃のお店の方が親しみがあります。
とは言え、お店の場所は全く変わっていませんし、入り口の場所やウィンドウの位置などもおそらくあまり変わっていないと思います。ただ、もっと狭かった印象があります。
店内
お店は奥に細長く、手前にパン類、壁際に焼き菓子類、奥に冷蔵ケースがあってケーキが並んでいます。パンはトングでとるセルサービスです。
パンもケーキも種類が豊富です。
クレームパティシエールも美味しいです。こちらは一口サイズのクレームパティシエール▼
ブレッドも4種類あります。ノエルチキンはクリスマスを意識した惣菜パンですね。こちらは期間限定商品かもしれません。▼
あんぱん、メロンパン、ぶどうぱんなどのスタンダードなパンもちゃんと取り揃えているところがいいですね。▼
カレーパンだって辛さやサイズの種類が豊富です。▼
この棚は、甘い系のおやつパンです。
中央の段の右がクレームパティシエールです。プティにするか、こっちにするか悩みますね。▼
そして、ケーキ類▼
甘いものは正義。ああどれもこれも美味しそうです。▼
シェリュイのカヌレ
私が初めてカヌレという美味しいお菓子に出会ったのは、何を隠そうここシェリュイなのです。90年代、世の中は平成のある日、シェリュイに入ったら、そこにカヌレというみたこともない黒いお菓子が並んでいて、フランスのお菓子だと書かれていました。
小ぶりな割には、パンと比べるとお高い価格でしたが、試しに1個買って食べてみると、甘いカスタードとちょっとウェッティな食べたことのない食感。これは美味しい!それから、幾度となく自分へのご褒美と称しては、シェリュイに行ってはカヌレを購入しました。
現在、シェリュイのカヌレはプレーン、メイプル、チョコの3種の味と大小のサイズがありますが、当時はプレーン1種類のみでした。▼
カヌレは贈答用に箱入りもありますよ。常温保存ができるし、ケーキほど繊細ではないので、お土産にもとてもいいですね。▼
大きいカヌレと小さいカヌレのサイズの差はこんな感じです。左側の3つは大きいカヌレ、右下の一つだけが小さいカヌレです。▼
自宅で切ったカヌレです。中央上から、チョコレート、時計回りにプレーン、左のナッツが乗っているのがメイプルです。
どれも美味しいのですが、やっぱり私はプレーンだなぁ。▼
というわけで、パンやケーキも美味しいのですが、個人的に代官山に住んでいた頃の思い出の味カヌレに注目してみました。
今でも前を通りかかるとついつい購入してしまうシェリュイのカヌレです。
包装紙
シェリュイと言えば、この青い花柄です。現在は、ビニール製になってしまい、しかも有料になってしまったので、滅多に目にすることがなくなりましたが、以前はこの青い花柄の紙袋だったんです。
色鮮やかなざ袋に入ったパンやカヌレは、とってもリッチな気分にさせてくれて、それだけで気分があがりましたねぇ。今は、贈答用の菓子折の包み紙として残っています。▼
カフェ
同潤会代官山アパートがあった場所には、現在アドレス代官山が建っていますが、そこにシェリュイの店舗と向かい合うようにカフェがあります。このお店は、2000年(平成12年)にオープンしました。
オープン時はカフェシェリュイでしたが、現在はプレロティとタパスが楽しめるロティシェリュイとして2018年にリニューアルオープンしました。▼
カフェでは、シェリュイのケーキやパンを食べることもできます。もちろん、ランチなどの食事メニューも豊富です。
クリスマスシーズンに行ったらこんな可愛いケーキがあったので、ついつい。▼
個人的に懐かしい街、代官山に行ったらシェリュイのカヌレというのは、今後も変わりそうにありません。シェリュイの並びには、四つ葉のクローバーが目印のカフェフォリオがありますよ!
基本情報
店名 | シェリュイ代官山店 |
住所 | 渋谷区猿楽町23−2 MAP |
最寄駅 | 代官山駅徒歩約1分 |
定休日 | 無休(年末年始) |
営業時間 | 9:00 – 19:00 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
営業時間、定休日などは変更になる可能性があります。