神保町 移転したタンゴ喫茶のミロンガ・ヌオーバ/ Milonga Nuevaはどんな店舗なんだろう?その場所は?
神保町の1953年創業の昭和レトロな老舗喫茶店、ミロンガ・ヌオーバ(Milonga Nueva)。常にアルゼンチンタンゴの曲がかかっているタンゴ喫茶で、日本中のタンゴ愛好家なら誰もが知る有名喫茶です。 そして膨大なタンゴ… 続きを読む »神保町 移転したタンゴ喫茶のミロンガ・ヌオーバ/ Milonga Nuevaはどんな店舗なんだろう?その場所は?
神保町の1953年創業の昭和レトロな老舗喫茶店、ミロンガ・ヌオーバ(Milonga Nueva)。常にアルゼンチンタンゴの曲がかかっているタンゴ喫茶で、日本中のタンゴ愛好家なら誰もが知る有名喫茶です。 そして膨大なタンゴ… 続きを読む »神保町 移転したタンゴ喫茶のミロンガ・ヌオーバ/ Milonga Nuevaはどんな店舗なんだろう?その場所は?
田口トモロオヲと池田エライザによるテレビドラマ「名建築で昼食を」にもでてきた上野にある国際子ども図書館内のカフェテリアです。 この図書館は増築部分をあの安藤忠雄が手がけたことでも有名です。 カフェ ベル自体はそんなに古い… 続きを読む »上野 安藤忠雄設計 国際子ども図書館にあるカフェ ベルでランチ
JR上野駅公園口の改札を出ると、上野駅改修前も改修後も目の前に建っているのは東京文化会館です。 誰しもがこの建築を見て、ああ上野に来たなと思いますね。 オペラやバレエ鑑賞で中のホールに何度か入ったことがありますが、高尚な… 続きを読む »上野 東京のモダニズム建築の代表の一つ東京文化会館のレストラン フォレスティーユ精養軒
神田エリアの路地裏にひっそりと佇む大人のための大人の喫茶店高山珈琲は、店主こだわりのアンティークなインテリア空間の中で、これまた店主こだわりの珈琲を愉しめる隠れ家喫茶店です。 土日は営業していないので訪問難易度高めの喫茶… 続きを読む »神田 大人のための大人の空間でこだわりの珈琲を 神田の隠れ家喫茶店 高山珈琲
竹橋の駅上にあるパレスサイドビルの地下にある昭和レトロな食堂です。見た目は喫茶店のようなお店ですが、実はカレー屋さん。カレー屋さんなんだけど、カレー以外のメニューの方が多いカレー屋さんです。そして、驚くことにタカサゴは昭… 続きを読む »竹橋 創業300年越え!パレスサイドビルの超老舗 カレーだけじゃないカレー屋さんタカサゴ
神田須田町 竹むら 趣のある佇まいの建物が集まる神田須田町にある甘味処竹むらで看板メニューのあわぜんざいを食べてきました。 立地と歴史 神田須田町にある竹むらは、1930(昭和5)年創業の甘味処です。 周辺には蕎麦屋の「… 続きを読む »神田 東京都歴史的建造物に選定されている 「竹むら」で看板メニューのあわぜんざいを
神田にある老舗の有名洋菓子屋さん近江屋洋菓子店は、手土産に貰ったらとっても嬉しい見た目も味もパーフェクトなお店です。 立地と歴史 1884年(明治17年)に神田の地で創業した近江屋洋菓子店。 3代目が建てた現在のビルも6… 続きを読む »神田 創業1884年 本当に美味しい正統派洋菓子を味わえる 「神田 近江屋洋菓子店」
あの名店かんだやぶそばの目の前にあるショパンの曲が流れる大人の老舗レトロ喫茶です。 立地と歴史 喫茶ショパンの創業は1933年(昭和8年)。 すぐ目の前にある「かんだやぶそば」が1880年(明治13年)創業で、ゆうに10… 続きを読む »神田 アンプレスホットサンドが最高に美味しい 珈琲ショパン
超駅近の路地裏にある名曲喫茶麦は、東大生や東大関係者、そして近隣の愛煙家の方々の憩いの場所です。 立地と歴史 創業は1964年(昭和39年)。本郷界隈で老舗の昭和レトロな名曲喫茶です。地下鉄の本郷三丁目駅の改札から歩いて… 続きを読む »本郷三丁目 かつては“東大オーケストラの第2部室”と呼ばれた 名曲喫茶 麦
元祖のりトーストで有名な神田のラブレトロ な老舗喫茶店珈琲専門店エースは、看板メニューの元祖のりトーストももちろん美味しいのですが、それだけじゃないんです。 立地と歴史 神田駅から徒歩約2分ほどのアクセスの良い場所にある… 続きを読む »神田 元祖のりトーストが有名だけどそれだけじゃない 珈琲専門店 エース
ファサード全面にモリモリと蔦が生い茂るCAFE LAFRESA/ラフレッサにめちゃくちゃお得なモーニングを食べに行ってきました。 立地と歴史 1977年(昭和52年)創業のラフレッサは、JR神田駅と新日本橋との間にあって… 続きを読む »神田・新日本橋 4種モーニングメニューがお得!蔦のからまる CAFE LAFRESA / ラフレッサ
1938年創業のカヤバ珈琲は、谷中の町のシンボルとして多くの人に親しまれていましたが、2006(平成18年)に惜しまれつつ閉店してしまいました。 しかし、2008年に再生復活したレトロな古民家喫茶です。 カヤバ珈琲復活の… 続きを読む »谷中 復活した大正5年の古民家喫茶店 カヤバ珈琲
1972年(昭和47年)創業の神田神保町の老舗喫茶店です。昭和レトロな雰囲気を醸し出しつつも、店名の漢字からも伝わるようにちょっと民藝の香りもする和風な喫茶店です。 立地と歴史 靖国通りから神田すずらん通り方面へ一本入る… 続きを読む »神保町 自家焙煎珈琲屋 神田伯剌西爾(かんだぶらじる)
神保町の超有名老舗喫茶店ラドリオと仲良く並んでいる1953年創業の昭和レトロな老舗喫茶店です。お店では常にアルゼンチンタンゴの曲がかかっている音楽喫茶でもあります。お店の看板に書いてある通り、喫茶店だけでなく膨大なタンゴ… 続きを読む »神保町 2022年12月閉店・移転先オープンは2月6日アルゼンチンタンゴのかかる喫茶店 ミロンガ・ヌオーバ/ Milonga Nueva
欧風カレーボンディ神保町本店は神保町にある400のカレー店の代表格と言っても過言ではないでしょう。創業は1973年(昭和48年)です。場所は神保町の交差点そばの靖国通り沿いにある神田古書センターの2階にあります。 ボンデ… 続きを読む »神田神保町 カレーのまち神保町の代表 欧風カレーボンディ神保町本店