実は創業90年以上の超老舗喫茶店。新宿駅だけで姉妹店が3店もある「珈琲館 亜麻亜亭(あまてぃ)」
1日の乗降客数が350万人以上という世界一の規模を誇る新宿駅。その都営地下鉄と京王新線の改札前というロケーションの喫茶店「珈琲館 亜麻亜亭(あまてぃ) 京王モール店」。ここは創業が昭和2年(1927年)、喫茶店としての始… 続きを読む »実は創業90年以上の超老舗喫茶店。新宿駅だけで姉妹店が3店もある「珈琲館 亜麻亜亭(あまてぃ)」
1日の乗降客数が350万人以上という世界一の規模を誇る新宿駅。その都営地下鉄と京王新線の改札前というロケーションの喫茶店「珈琲館 亜麻亜亭(あまてぃ) 京王モール店」。ここは創業が昭和2年(1927年)、喫茶店としての始… 続きを読む »実は創業90年以上の超老舗喫茶店。新宿駅だけで姉妹店が3店もある「珈琲館 亜麻亜亭(あまてぃ)」
新宿駅東口改札の地下にあるビア&カフェBERG/ベルクへ行ってきました。コーヒーやビールは当然、本格的なドイツソーセージやハム、ベーコンがとっても美味しいお店です。喫茶店と言うよりビア&カフェなので、雰囲気は昭和レトロで… 続きを読む »新宿 コーヒーとビールだけじゃない!何を頼んでも美味しい ビア&カフェ BERG/ベルク
新宿御苑前駅と四谷三丁目のちょうど真ん中にある珈琲館&サルーン騎士道は、ロマンあふれる中世ヨーロッパのようなクラシカルな内装が素敵な昭和レトロでアンティークな純喫茶です。 珈琲館&サルーン 以前からこの「珈琲館&サルーン… 続きを読む »新宿御苑前 ここは中世のフランス!?珈琲館&サルーン 騎士道
立地と歴史 新宿アルタの裏手の車の通れない細い路地に面して建っているレトロな洋食屋さんアカシアです。創業は1963年、もうすぐ創業60年を迎える新宿の老舗です。 店構え この店も何度来たかわからないくらい通いました。今回… 続きを読む »新宿 ホッとする味 ロールキャベツシチューのアカシア
立地と歴史 新宿三丁目駅が最寄りですが、新宿駅東口からもそう遠くはありません。この地での創業はなんとあの珈琲の店ピースと同じ1955年です。新宿二大老舗喫茶は、西口のピース、東口のらんぶるということになりますね。 がしか… 続きを読む »新宿 地下に広がるとてつもない大空間 名曲・喫茶 らんぶる
立地と歴史 新宿駅東口から徒歩3分ほどのビルの2階と3階にあるレトロな老舗喫茶店です。創業は東京オリンピックが開催された1964年です。新宿の老舗喫茶名曲・喫茶らんぶる、珈琲の店ピースに続いて古い喫茶店です。(私調べ)名… 続きを読む »新宿 天井からステンドグラスが降り注ぐ 珈琲西武
立地と歴史 新宿駅西口の小田急ハルク1階の路面店、「珈琲の店ピース」はあまりにも有名過ぎて、最初に来店したのはいつだったのかも思い出せないくらい「ザ新宿の顔」な老舗喫茶店です。創業は1955年ですから、その辺のおじさんよ… 続きを読む »新宿 愛煙家のオアシス 珈琲の店 ピース
店構え 新宿の珈琲貴族エジンバラは、ビルの2階の広いスペースにあります。 店舗が2階なのでいわゆる店構えらしい店構えはありません。路面店ではないので、認知しやすいように大きいサイン看板が出ています。新宿丸井アネックス前の… 続きを読む »新宿 珈琲貴族エジンバラでカフェオレを