とんかつの上野御三家「双葉」の味を受け継ぐ信州上田の「力亭(りきてい)」
信州上田の駅前。というと森繁の駅前シリーズに出てくるような田舎の駅前をイメージしてしまいますが、上田駅は新幹線が停まり広いロータリーもある近代的なものです。 その上田駅からちょっと脇に入ると今度こそ駅前シリーズに出てきそ… 続きを読む »とんかつの上野御三家「双葉」の味を受け継ぐ信州上田の「力亭(りきてい)」
信州上田の駅前。というと森繁の駅前シリーズに出てくるような田舎の駅前をイメージしてしまいますが、上田駅は新幹線が停まり広いロータリーもある近代的なものです。 その上田駅からちょっと脇に入ると今度こそ駅前シリーズに出てきそ… 続きを読む »とんかつの上野御三家「双葉」の味を受け継ぐ信州上田の「力亭(りきてい)」
赤坂に本店を構えてから50年以上。半世紀に渡って近隣のビジネスパーソンのお昼と夜の需要を満たしていた「赤坂飯店」。特に辛くて美味しい担々麺は行列してでも食べたい名物メニューです。 ただ赤坂見附の本店はコロナが始まって暫く… 続きを読む »竹橋 創業50年以上! 赤坂の本店は閉まっても竹橋では2店舗が元気に営業中な担々麺が名物の老舗中華「赤坂飯店」
入れ替わりの激しい飲食店激戦地六本木でコロナにも負けずその歴史を刻み続ける老舗中華料理店香妃園(こうひえん)をご存じでしょうか。香妃園(こうひえん)の名物料理にして代表料理は何と言っても鶏煮込みそばです。 鶏煮込みそばを… 続きを読む »六本木の老舗 1963年創業 中華料理店 香妃園(こうひえん)の鶏煮込みそばが絶品!
鴨川沿いで四条大橋のすぐ横にあるヴォーリズ建築で有名な北京料理の東華菜館に行きたい行きたいとずっと思っていてなかなか叶わなかったのですが、ようやく念願かなって初訪問してきました。 そこは外から見るよりもいろいろなところが… 続きを読む »京都 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ 設計唯一のレストラン建築でいただく北京料理 東華菜館
京都にあるスティーブ・ジョブスやトム・クルーズ、デヴィッド・ボウイは妻イマンと共に通ったという有名なお蕎麦屋さん「晦庵 河道屋」で美味しいお蕎麦を頂いてきました。 立地と歴史 晦庵河道屋(みそかあん かわみちや)は江戸時… 続きを読む »京都 スティーブ・ジョブスやデヴィッド・ボウイも通った晦庵 河道屋
解体工事を開始した黒川紀章のメタボリズム建築「中銀カプセルタワービル」の真下にある地下、汐留駐車場に突然現れる中華料理の帝里加をご存じでしょうか。帝里加と書いてデリカと読みます。なんと、ここ米津玄師の「Flamingo」… 続きを読む »銀座 中銀カプセルタワービル下の地下駐車場に突然現れる不思議なお店 中国料理 帝里加
掛川に数多くある鰻屋さんの中でも老舗の「甚八」で鰻を食べてきました。静岡来たら鰻だよねぇと思い、急遽その場で調べて行ってみたのですが、とても美味しくて大満足の昼食となりました。 立地と歴史 掛川駅から徒歩圏内の静かな住宅… 続きを読む »静岡 関東と関西の中間地点だけど関西風 掛川の老舗 うなぎの名店「甚八」
神田須田町 竹むら 趣のある佇まいの建物が集まる神田須田町にある甘味処竹むらで看板メニューのあわぜんざいを食べてきました。 立地と歴史 神田須田町にある竹むらは、1930(昭和5)年創業の甘味処です。 周辺には蕎麦屋の「… 続きを読む »神田 東京都歴史的建造物に選定されている 「竹むら」で看板メニューのあわぜんざいを
表参道の裏通りにある元銭湯「神宮湯」だった建物をリノベーションしたまい泉青山本店は、天井の高い広々とした店舗で美味しいトンカツを食べることができます。 立地と歴史 まい泉の始まりは1965年(昭和40年)日… 続きを読む »表参道 元銭湯だった広い店舗でいただくとんかつ まい泉 青山本店
渋谷の百軒店のゲートの先の脇の小道を入ったところにある昭和レトロな定食屋さんです。ザ家庭の味!を提供する良心価格の名店です。 立地と歴史 とりかつチキンは1977年(昭和52年)から続く創業44年の老舗の揚げ物専門店です… 続きを読む »渋谷 組合せ自由自在の揚げ物定食 路地裏の名店 とりかつチキン
目黒に来ると食べたくなるのが、とんかつとんき目黒本店です。 今回が何度目のとんきなのかは、すでにカウント不能ですが、今回初めて開店5分前に並んで開店と同時に入店しました。改めてとんかつとんきが長く愛される理由を紐解いてい… 続きを読む »目黒 とんき劇場は必見!とんかつ とんき 目黒本店
麻布十番の老舗やきとんと牛もつ煮込みで有名なあべちゃん。すっかりきれいになって見違えてしまったあべちゃんに行ってきました。 志村けんも通った 創業はなんと昭和一桁ですよ!1938年(昭和8年)です。この地でなんと83年に… 続きを読む »麻布十番 老舗やきとん牛もつ煮込みのあべちゃんが新しくなった!
白金高輪にある大久保だんご総本店は、和菓子だけでなく、ラーメンや丼ものなど、お昼時には定食も食べられる昭和の香り満載の超老舗です。白金の大久保だんごはおそらく暖簾分けで、その名の通りこちらが大久保だんごの本家のようです。… 続きを読む »白金 お団子屋さんで食べるラーメンと親子丼 大久保だんご総本店
作り立てのおはぎがとっても美味しい1946年(昭和21)創業の「甘味おかめ」は、麹町本店、有楽町店、交通会館店の3店舗を構える甘味処の老舗です。今回は有楽町の交通会館店で食事も甘味も欲張って両方食べてきました。 &nbs… 続きを読む »有楽町 民藝にかこまれ美味しいおはぎを 甘味 おかめ
安くて美味しくて気軽に餃子と中華を楽しめる中華屋として営業している「珉珉本店 六本木店」は、地下とは言え六本木の交差点のすぐそばのアクセス抜群な好立地で20年以上にわたり営業しています。 餃子店としての「珉珉」は日本でも… 続きを読む »六本木 交差点のすぐそばの早い美味い安い 珉珉本店 六本木店